


- 11月・12月 IPSA心理フェスタ(講演&無料相談会)実施!心理系大学院を目指す方はぜひご参加ください。 2023/11/09
- IPSA心理フェスタ(講演&無料相談会)実施!心理系大学院を目指す方はぜひご参加ください。 2023/08/28
- ☆体験受講開催☆ 2023/08/24
- 夏季休業のお知らせ 2023/07/28
- IPSA心理フェスタ(講演&無料相談会)実施!心理系大学院を目指す方はぜひご参加ください。 2023/06/20
・関連施設であるMEDI心理カウンセリングは、全国で唯一臨床心理士指定大学院の実習機関に指定されています。当校は私設相談のカウンセリングオフィスから生まれた珍しいタイプの大学院予備校です。
・様々な臨床心理士としての現場経験に基づいた、就職についてのアドバイス、就職へのコネクション、院生や臨床心理士向け研究会や研修会の優先受講など、大学院修了後にも役立つネットワークが得られます。
大学院入試対策
秀和システム ’19~’20年版
臨床心理士等心理学系大学院院試&資格試験のための心理学標準テキスト
本書は、臨床心理士資格試験や臨床心理士指定大学院・心理系大学院受験のための試験対策テキストです。よく出る問題・カンタンな問題から学べるステップアップテキストに、詳細ガイダンスと論述対策の総合対策の組み合わせで合格を狙います。また、受験生の多くが苦手とする分野の練習問題をインターネットで配信。ロールシャッハ・テストや法律対策を充実させ、試験対策がしやすいよう工夫しました。
北大路書房
クリティカルシンキング研究論文篇
査読のプロが教える、論文読解力が飛躍的に向上する「論文の読み方マニュアル」。論文を読むときに批判的な心構えを持つようにし、エビデンスを生み出すために使われる研究の原理や方法についての理解を促し、研究を危うくさせたりエビデンスを曖昧にしたりする罠に注意を喚起する。さらに、批判的思考を研ぎすますため、練習に使える16の創作論文を用意。
北大路書房
暮らしの中のカウンセリング入門:心の問題を理解するための最初歩
臨床心理士指定大学院の教員たちが、さまざまな専門的立場から、誰もが気になるカウンセリングのポイントについて、やさしく解説。抑うつや不登校、摂食障害など心の悩みを解決するヒントも紹介する。カウンセリングを試してみたくなるとともに、心理学の学びへの扉を開く「最初歩」。