業界最高水準の合格率89% ※2023年度実績 / 講師は全員現役の公認心理師・臨床心理士

IPSA心理フェスタ
(無料体験/相談会)

詳しい日程を見る
資料請求や無料相談・体験受講などお気軽にご相談ください 資料請求や無料相談・
体験受講などのご相談はこちら

IPSA心理フェスタ(無料講演&相談会)

今回の講演テーマ
「公認心理師・臨床心理士と院試対策」

【日時】2025年1月25日(土) 19時-20時 
【場所】オンライン(Zoom)

詳しく見る

近年のIPSA心理学大学
院予備校
大学院合格率
合格実績 89%

※2023年度
※1つ以上の大学院に合格した場合に、合格者として
数えたもの。予備校生からの報告に基づく。

合格への最短ルート

心理系の大学院入学に特化した
サービス内容だから
合格までの最短で目指すことができる!

詳しく見る

イプサ IPSA式合格の近道

心理系の大学院入学に特化したサービス内容

英語強化講座や研究計画書の書き方レクチャーもあるから、
目的に合わせて効率的に学習できます!

英語強化
講座

研究計画書
書き方
レクチャー

IPSAの講座の違い

業界内でトップレベル
大学院合格率

89%※2023年度実績

実績・合格者の声

講師は全員現役
臨床も行っている

公認心理師・
臨床心理士

講師紹介

合格体験記

合格体験記一覧はこちら

本校では、
公認心理師・臨床心理士の
代表も含め、
臨床経験豊富な
現役心理士講師が
お教えしています。

代表紹介
浅井 伸彦あさい のぶひこ

IPSA心理学大学院予備校の代表及び講師。一般社団法人国際心理支援協会 代表理事。公認心理師・臨床心理士・保育士。
関西大学の学部を卒業後、京都教育大学修士課程を修了。その後、スクールカウンセラー、心療内科カウンセラー、東日本大震災緊急派遣、保育園顧問、産業領域カウンセラー、特別支援学校の教員、大学非常勤講師など多くの領域を経験しつつ、私設相談室(開業)カウンセリングや予備校講師を務め、執筆・講演・研修会講師などを行っている。

現在も、MEDI心理カウンセリング(東京/大阪)等で臨床を行っている。

専門は、システムズアプローチによる家族療法、オープンダイアローグ、トラウマ治療。

IPSA心理学大学院予備校や、
予備校代表による多数の書籍が
編著・刊行されています。

受講スタイル

勉強法やライフスタイルにあわせて2つの受講形態からお選びください

01通学&ライブ配信スタイル

  • 生の授業を受けたい方
  • 他の生徒と交流・切磋琢磨したい方
  • ひとりだと管理ができるか心配な方

02通信スタイル

  • 自分で勉強の計画・実践ができる方
  • 授業時間は受講ができない方

2025年度より
講座のライブ配信がスタート!

全国どこからでも参加可能。疑問点はチャットでその場で質問ができるので、教室で受けている授業と同じ雰囲気の中、他の生徒たちと一緒に学習を進められます!通学したいけど教室が近くになくて諦めていた方にもおすすめです。
※ライブ配信を見逃しても、オンデマンド動画を後から視聴可能。

受講スタイル比較表


通学&ライブ
配信スタイル
通信スタイル
教室での
受講

授業の
生配信

オンデマンド
動画

カリキュラム

ニーズに合わせた多彩なコースや、
苦手なところだけ受講できる
単科講座・パックをご用意しています。

基礎から総合的に学びたい方

本科 標準コース

  • 初めて心理学を学ぶ方
  • 心理学は学んだが基礎から学び直したい方

総合的に学びたい&英語が苦手な方

本科 英語強化コース

  • 初めて心理学を学ぶ方
  • 心理学は学んだが基礎から学び直したい方
  • 英語が苦手な方

苦手分野だけ受講したい方

単科講座・パック

  • 英語力強化パック
  • 研究計画書指導パック
詳しく見る

イプサ IPSA心理学大学院
予備校に
ついて

01 04

英語に苦手意識のある方でも
心理系大学院入試に特化した
学習法で効率良く学べる

英語が苦手な方が多いことももあり、本校では英語教育を重視しており、標準コースであっても、毎回の講義の中で英語を学ぶことができるカリキュラムにしています。さらに学習時間を増やしたい方向けには、英語の講義時間が2倍になる英語強化コースや、英語のみを学習できる英語力強化パックもご用意。心理英語の代表講師は、高校教員免許(英語科)を所持しています。
大手受験予備校とは異なり、心理系大学院入試専用の指導法を用いて学ぶことができます。

02 04

試験の合否で大きな比重を占める
研究計画書指導
(マンツーマンもあり)

公認心理師養成大学院や臨床心理士指定大学院等を受験する際に、願書に加えて研究計画書を提出が求められることが少なくありません。この研究計画書は合否でも大きな比重を占めることから、通常コースのカリキュラムの中に書き方講座を設定しました。大学院についての基本的な知識、研究計画書のお作法、論文の探し方のコツ、書き方のコツなどを身につけるための講義を行います。また、複数の論文を実際に読んでポイントをつかめるように指導を行います。

03 04

講師が全員、現役で臨床を行う
公認心理師・臨床心理士だから、
より実践的な知識を学べる

全てのIPSA心理学大学院予備校の講師は、積極的に学会発表や論文や書籍執筆、専門家向けの研修会に登壇して教えたり、研修会を受講し続けている公認心理師・臨床心理士です。
常に新しい知識や技術を吸収し、臨床や研究・教育などによって社会貢献を行い続けています。

04 04

疑問点はすぐに解消!
質問しやすい講師陣と
質問システム

講義では、できるだけ一人ひとりとコミュケーションを取れるように心がけています。講義で分からない点があれば、気軽に質問していただけますし、一人ひとりがしっかり学び合格できるようにサポートします。また、小テストや大学院の過去問を解いてみるなど、インプットとアウトプットを繰り返すことで、学習が定着できるように工夫・提案しています。通信生や講義中には質問しづらいという方のためにお問い合わせフォームも用意しています。

※通学スタイルのみ

本校で使用する
テキスト

大学院入試対策

秀和システム

心理系大学院入試&公認心理師・臨床心理士試験のための心理学標準テキスト '25~'26年版

本書は、公認心理師・臨床心理士等の心理系大学院入試と、臨床心理士試験のための心理学標準テキストです。試験によく出る問題・カンタンな問題から学べるステップアップ式テキストに、詳細ガイダンスと論述対策等の総合対策の組み合わせで合格を狙うものです。

大学院入試対策

秀和システム

この1冊で公認心理師・臨床心理士・養成大学院入試に使える! 心理学頻出キーワードとキーパーソン+英語集中対策(研究計画書対策も収録)

この 1 冊で公認心理師・臨床心理士・養成大学院入試に使える! 心理学頻出用語・人物・英語事典! 研究計画書対策も収録!

大学院入試対策

北大路書房

公認心理師ハンドブック 心理支援 編

公認心理師の質をどう高めていくのか? 法令で定められた4大業務(心理査定,心理支援,関係者への支援,心理教育)に即して,心理職の現場で役立つ理論と実践の基礎を解説する新シリーズ。
本巻では,精神力動的心理療法,人間性心理学,認知行動療法等,各心理支援の方法をバランスよく紹介。特定の学派や流派に限らず,折衷的にも学派ごとにも学べる心理支援ガイド。

関連施設
「MEDI心理カウンセリング」
のご案内

IPSA心理学大学院予備校は、全国でも珍しい私設相談のカウンセリングオフィスから生まれた珍しいタイプの大学院予備校です。関連施設であるカウンセリングオフィスの名前は「MEDI心理カウンセリング」。東京と大阪で公認心理師・臨床心理士がカウンセリングを行っています。
公認心理師や臨床心理士としての様々な現場経験に基づいた知識や、(仕事、学会、研修会、研究会など)つながり、大学院修了後にも役立つネットワークが得られます