業界最高水準の合格率89% ※2023年度実績 / 講師は全員現役の公認心理師・臨床心理士

IPSA心理フェスタ
(無料体験/相談会)

詳しい日程を見る
資料請求や無料相談・体験受講などお気軽にご相談ください 資料請求や無料相談・
体験受講などのご相談はこちら

IPSA式合格の近道

心理系大学院受験に特化したカリキュラム。英語強化講座や研究計画書対策、
様々な工夫を行うことにより、無駄なく効率よく学習が進みます。
また、学習の習得度やライフスタイルなどに合わせて選べる多彩なカリキュラムで、
ひとりひとりに合わせた合格へのプランを組み立てていただけます。

Chapter 01 心理系大学院入試専用の指導法

英語に苦手意識のある方でも効率良く学べる

英語が苦手な方が多いことから、本校では英語教育を重視しています。標準コースであっても、毎回の講義の中で英語を学べることができるカリキュラムにしています。さらに学習時間を増やしたい方向けには、英語の講義時間が2倍になる英語強化コースや、英語のみを学習できる英語力強化パックもご用意。心理英語の代表講師は、高校教員免許(英語科)を所持しています。
大手受験予備校とは異なり、心理系大学院入試専用の指導法を用いて学ぶことができます。

研究計画書のマンツーマン指導

臨床心理士や公認心理師の養成大学院の受験時に、願書とともに研究計画書の提出が求められることが少なくありません。この研究計画書は合否でも大きな比重を占めることから、通常コースのカリキュラムの中に書き方講座を設定しました。講義を通して、基本的なノウハウや研究について批判的に考える力をつけていただいた後に、ディスカッション※1:通学スタイルのみ※2:メールでの添削に切り替えることも可能

※1:通学スタイルのみ
※2:メールでの添削に切り替えることも可能

Chapter 02 現役の講師陣

全員が現役で臨床を行う公認心理師・臨床心理士

講師は現役で臨床を行っているだけでなく、公認心理師や臨床心理士、医師等対人支援職を対象とした研修会も定期的に開催しています。また、心理学の最先端を常に研究し続けています。
講師紹介はこちら

Chapter 03 多彩なカリキュラム

得意科目を伸ばしつつ、弱点も克服する
多彩なカリキュラム

基礎から総合的に学びたい方に向けの「標準コース」や、英語力を強化したい方に向けの「英語強化コース」、苦手分野だけを受講したい方に向けの「単科講座(英語力強化パック、研究計画書指導パック)など様々なコース・パックをご用意しています。

学習期間も1年もしくは半年から選べる

公認心理師や臨床心理士のための心理系大学院へ入学するためには、臨床心理学だけでなく、精神医学や基礎心理学、統計学、英語、研究計画書など、多くのことを学ぶ必要があります。そのために、つめこみにならないように論述などのアウトプット練習も含めた形で、1年間かけての学習がオススメです。基本はどの生徒様にも1年コースをお薦めしていますが、半年後の試験を控えている方など、半年間のみの学習で受験を希望される方のために半年コースを設置しています。また、2年以上学ばれる方も歓迎しています。

ライフスタイルにあわせて選べる受講スタイル

生で(ライブで)授業を受けたい方や、他の生徒と交流・切磋琢磨したい方には【通学・ライブ配信スタイル】自分で勉強の計画・実践ができる方や、授業の実施曜日・時間帯には受講ができない方には【通信スタイル】をご用意しています。
カリキュラム

2025年度より
講座のライブ配信がスタート!

全国どこからでも参加可能。疑問点はチャットでその場で質問ができるので、教室で受けている授業と同じ雰囲気の中、他の生徒たちと一緒に学習を進められます!通学したいけど教室が近くになくて諦めていた方にもおすすめです。

Chapter 04 様々なフォロー体制

志望校に合わせた受験対策

志望校の相談も受け付けています。過去問についても設置してあるものの閲覧が可能です。また、大学院の選び方についても講義内で取り扱っています。最初からヤマをはることはお薦めしませんので、受験期前にはなりますが、各志望大学院に合わせた対策として、過去問分析から「出題されやすい」分野や、直前に勉強すべき分野をお伝えしています。(一部過去問が入手困難な場合を除く)。

質問しやすい環境づくり

講義では、できるだけ一人ひとりとコミュケーションを取れるように心がけています。講義で分からない点があれば、気軽にご質問いただけます。一人ひとりがしっかり学び合格できるようにサポートしますので、ともにがんばりましょう。また、模擬試験や小テストなどのアウトプットも行うことで、学習がより定着するような工夫を行っています。通信生や講義中には質問しづらいという方のために「お問い合わせフォーム」も利用が可能です。

卒業後もつながるコミュニティ

予備校での出会いを学びだけで終わらせず、大学院生や臨床心理士、公認心理師になってからも、他のIPSA受講生や卒業生、講師と学会や研究会などでつながることも可能です。予備校卒業後もつながるコネクションを大事にしています。

1年目で受験しなかった場合、もしくは万が一不合格だった場合は、
2年目以降の受講料が50%引きになります。 ※ただし、1年コース相当分の受講料を既に振込済みの方に限ります。