合格体験記(Aさん②)
2021.04.08
みなさん、こんにちは。
前回からの合格体験記の続きです。
*******
・研究計画書の書き方・進め方
法学部だったことから論文を書いたことがなく,なにから始めたらいいか分からなかったので,研究計画書の授業を聞きながら,講師の人達に質問攻めになんとかテーマを決めました。秋入試の出願が7月~8月に冬入試だと12月~1月にあるので,それまでに仕上げなければならず,研究計画書に時間を取られました。始めの1週間~2週間でGoogle scholarやCiniiの論文検索を使ってテーマを探しました。そして見よう見まねで一回書いてみて,講師の方々にチェックしてもらい,また論文検索して修正をしての繰り返しでした。研究計画書の指導は,まったくの初心者だった私にも理解できるぐらい分かりやすく非常に助けられました。また研究計画書の授業もあるので,どのように調べるのか進めていけばいいのかがわかるので進めやすかったです。
(こちらの合格体験記は、後日掲載予定の③に続きます)
*******
Aさん、ありがとうございます!
IPSA心理学大学院予備校では、夢に向かって頑張るみなさまを、スタッフ全員で応援します!!
時期を問わず一年中入校を受け付けていますので、まずは資料請求からでもどうぞお気軽にお問合せください!!
(文責:福原)