• アクセス
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料相談会

強化(強化子)について

学習心理学や行動療法の文脈において、「強化」という言葉を耳にしたことがあると思います。ある行動を続けるためには、その行動を維持させる何らかのものがあると考えます。
抽象的なので具体的にわかりやすくしてみましょう。たとえば、ランニングを終えた後に一杯のビールを飲むことが楽しみで毎日ランニングを続けている方がいるとします。この場合には、「一杯のビールを飲む」ということが『強化子』であり、「ランニングをする」ということが『強化』されていると考えます(参考:オペラント条件付け:臨床心理士等心理系大学院院試&資格試験のための心理学標準テキスト80ページ~)。

実際に、私がヨガ教室に通っていた時、「ヨガを終えたあとのビールが美味しくて、ビールを美味しく飲みたくてヨガに来ているの」とお話しされていた方がいました。「通い始めた頃のヨガの目的は、ダイエットのためだったはずなんだけどね」と笑いながら話していたことが印象的でした(とてもチャーミングな女性でした)。

不適切な(望ましくはない)行動に関しても、「その行動を維持させてしまう何らかの強化子がある」と上記と同様に考えますが、それについてはまたの機会に!

☆★☆★☆★

秋ですね。
身体も適宜休ませながら、日々を乗り切りましょう!

(文責:福原)

▶ 前ページに戻る
無料相談のお知らせ
無料相談のお知らせ
無料相談のお知らせ